2013/03/27

CAMELLIA'S@Oxford Circus

CAMELLIA'Sでお茶してきました~!
場所はOxford Circusの近く、Regent Streetから一本入ったKingly Court(ショッピングモール)の中。
お茶の種類がいっぱいあって、内装がかわいかったよ!

 
 
私はピーカンパイとスモーキーアールグレイをチョイス
 
ピーカンパイはなかなかおいしかった♡
お茶の種類がたくさんあって迷いに迷った結果、無難にスモーキーアールグレイにしようと思ったら
こちらなんと上級者向けだったのか、私には激しすぎる香り!!
香りがきつすぎて、一緒にお茶してた友達も引くほど・・・Σ(´*ω*)、;'.
自分のお茶の香りがわからなくなったそうです(笑)
店頭販売もしてるので、おいしかったお茶を買って帰ることも可能☆
 
そんな感じで、アールグレイなら大丈夫でしょと思ってたけど
スモーキーにはご用心♡っていういい教訓になりました(笑)
 
平日は結構空いてるからのんびりできる感じかな♪
ちなみにアフタヌーンティーもやってるよ!
召し上がってる方が何人かいました(´▽`*)ええの~!
あと、日本茶飲んでる人が結構いたな~!おいしいのかしら?
こっちで日本茶買うと結構高いから、おいしい日本茶に飢えてるよ・・・
一時帰国する時には、いいお茶買って帰ろうっと♡
 
そんなこんなでもう夕方だけど、明日からイタリアでーす!
早朝フライトだから、ほとんど寝ないで空港に行くようだわ(-_-;)

2013/03/26

Tiger@North Finchley

バスに揺られること40分・・・
話題のTigerに行ってきました(^ω^)
こちらでは決して話題ではなく、めっちゃ空いてたんだけどさ(笑)
日本では品薄で臨時休業したとか!
オープンして結構経ったし、もう落ち着いてるのかな?
100均好きの友達は大阪に行ったときに寄ろうとしたけど
混んでて入れなかったって言ってたな~


イースターグッズいっぱいでかわいい♡


店内は結構狭くて、サクッと見終わっちゃいました~
家の近所にもTigerができるんだけど、今日スーパーの帰りにのぞいたら
まだまだお店って感じじゃなかったから、オープンまで時間がかかりそう(-_-;)
でも、North Finchleyの店舗に比べると広そうだったから、期待♡



日本のTigerに行ったことがないから比べられないんだけど
ロンドンの物価を考えると結構安い!
まな板、Sea Salt、オレンジピールのチョコレートを購入。実用的~(笑)


North Finchleyを散策してから帰ろうと思ったけど、寒すぎて断念・・・
Tigerはバス停から徒歩5分ぐらいの場所にあるので、バス停までの一本道のみ散策。
かわいいお菓子屋さん発見!



買いそうになったけど、すでにお菓子買ってるし、家にもあるし、思いとどまりました(笑)
それにしてもロンドン寒すぎ!!今日も雪がちらついてたよー。
イースターも雨予報だし・・・せっかくイスキア島に行く予定なのに!
雨の中温泉なんてやだよ~!!
皆様、旅行中晴れるようこの寒くて暗いロンドンに念を送ってください!!(切実)

2013/03/25

Granger and Co.@Notting Hill{カフェ・パンケーキ}

この前お友達とNotting HillにあるGranger and Co.に行ってきました~
こちら日本でもおなじみbillsの姉妹店!
billsは世界一の朝食とかいうから
騙されて鎌倉まで食べに行きました!なんてミーハー(笑)
そのあとも東京に次々店舗ができて、なんだかんだ4~5回行ってるかも?

Granger and Co.は姉妹店とは言いますが
メニューもほぼbillsと一緒!
ビクトリアベッカムも来たらしいんだけど、
あんな混み合ってうるさい店内でどうやって過ごしたんだろうかと謎は深まるばかり(笑)



定番リコッタチーズのパンケーキ


こちらも定番Breakfastセット

マッシュルームが盛り盛りでびっくりしたけど、おいしくいただきました~

リコッタチーズのパンケーキもスクランブルエッグもレシピがでてるから
これからはお家でゆっくり食べられるね♡

この日は本当に寒くって、あんまりうろうろできず、場所を変えることに。
歩いてるのもつらいから、バスでHigh Street Kensingtonでお茶しました~
素敵なカフェを発見してぬくぬくして、帰宅。

お店の名前は忘れちゃったんだけど、MY OLD DUTCH(パンケーキ店)の先にあるので
素敵な内装だから目を引くし、歩いてればたどり着けるはず!


すっごい素敵な店内だったのに、チェーン店ばりの料金設定でびっくりしたよ。
ラテが£2.2だったかな?
ハイストリートケンジントンお金持ちエリアなはずなのに・・・
ありがたいからいいんだけど(´▽`*)

せっかくブログをお引越ししたので、ヘッダーを作ってみたのでした。
Bloggerいろいろできそうで面白いかも☆


Royal China@Baker Street{中華}

またまた行ってしまいましたRoyal China
ここに行くときだけ早起きできる・・・
なんででしょう(笑)

本日もDimSum(点心)してきましたえ~!
食べたのは前回とほとんど一緒(笑)
新しいのは俳骨とイカだんごぐらいかな。
そんなに見栄えのいいものでもないので、写真は取らず。
福建炒飯が混ぜられる前の状態だったので撮影してみました~。
やっぱりうまーーーーい!!!!

カニ麺


おいしいけど、味薄め。
濃い濃い濃い好きには物足りないかな~
やっぱり福建炒飯にはかないません!

おうちに帰ってからラデュレのマカロンでティータイム♡
色々買ってみたけど、なんだかんだチョコだよね~ってことになりました(笑)

なにこの愛らしい色!形!
マカロンは正義(^ω^)


7個で£10ぐらいだったから日本で買うよりは安いかな?
週末二日間とも雪降ってたけど、おいしいものいっぱい食べて充実充実~\(^o^)/

2013/03/24

Country Living Spring Fair 2013

ブログをお引越ししてから初の投稿(´▽`*)

土曜日に雪の中Country Living Spring Fair 2013に行ってきました~!
ちなみに本日最終日!4日間のみの開催。

週末は天気がとっても崩れて、今日も雪だったし、本当に勘弁してほしい( ;∀;)
東京はお花見とかイチゴ狩りとかみんなでキャッキャしてるみたいじゃなーい!
うらやましい~♪

本題のCountry Living Spring Fairなんですが
会場は、エンジェル駅近くのビジネス・デザイン・センター。
駅から徒歩5分ぐらいなので、私でもなんとか探せました~
混むって噂を聞いてたので、覚悟して早めに行ったら朝一はそんなに人おらず(´▽`*)
ゆっくりお買い物することができました~
会場内はこんな感じ☆











我が家に持ち帰ってかわいこちゃんたち!

さくらんぼ柄のテーブルクロ
ポーランド食器
ハンドメイド花瓶
カード
Saleになってたのもあったし、いい買い物したわ~(´▽`*)
前売り券を買うと入場券が安くなるから、来年は前売りをゲットして初日に行くぞ~
クリスマスにも同じようなフェアがあるらしいから、それを楽しみに・・・♡

Bloggerの使い心地はなかなか良好!
画像管理をPicasaでやってるから、アップが早くていいわぁ♪

これから、こちらでよろしくお願いします!





2013/03/21

アウフシェーンブルク城

3泊目のホテルは豪華に城ホテル!

トリップアドバイザーでも口コミ1位に輝く素晴らしいお城でした~



外観







イメージ通りの城でとってもテンションあがる

フロントの人も親切で、制服がめっちゃかわいい(´▽`*)

かわいいおんにゃの子がいっぱいで幸せでした~



お城の中















部屋には無料のシェリー酒があって、試しに飲んだけど

・・・・私には大人の味すぎた

お城の地図もあるし、ミニバーも無料だし、内装もとっても凝ってるし

とにかくテンションが上がりすぎて、部屋に入ってからクラシックをかけてみたり(普段聴かない)

謎の貴族のお茶会設定で話し出したり(ただの水)

食事まで1時間以上あったはずなのに、貴族ごっこをしてたら

あっという間に時間がきてしまいました(笑)

そんな変なテンションのままディナーへ











ご飯はとっても普通(´・ω・`)

でも、近くには何もないからアウフシェーンブルクで食べたくない人は

近くの街で済ませてくるしかないよね。

かといって最寄りのオーバーヴェーゼルは何もないから

ご飯はある程度妥協しないとだめかも・・・

部屋がとっても素敵なんだから、ごはんがもっとおいしくなれば完璧なのにとしみじみ・・・



そんな感じでアウフシェーンブルク城を満喫してたら、あっという間に朝が・・・



朝食もいたって普通







むしろ、前日まで泊まってたフランクフルトの方がおいしかったかも(笑)

ここに来たらごはんのことはあきらめよう



そしてついに別れの時が・・・さよなら~!!アウフシェーンブルク城~!!!!

素敵な時間をありがとう~







これからフランクフルトに戻って、私はロンドンに帰らねば・・・

駅に行ってみると、現地のおばさんにストライキで電車動かないかも的なことを言われる。

とりあえず待つしかないわよ~みたいな感じだったけど

なんとか電車はきました。本当だったのか?ストライキ?



お友達ともここでお別れ

友達はそのままミュンヘンに行ってかの有名なノイシュバンシュタイン城へ

うらやましいわ~

フランクフルトから3.5hぐらいかかるから、私がイギリスに帰るより長旅だね(笑)



こうしてあっという間に3泊4日のドイツ旅行が終わったのでした

週末旅行を許してくれたダンナさまに感謝です~

2013/03/20

フランクフルト3日目

ドイツ3日目は昼ぐらいからリューデスハイムへ移動

目的はつぐみ横丁とライン川下り!

そしてこの旅のハイライト

Castle Hotel Auf Schoenburg

古城ホテルに泊まろう



フランクフルト中央駅から1時間半ぐらいでリューデスハイムへ到着





雪めっちゃ積もってる(笑)





とりあえず、ライン川下りの時間を確認してからご飯食べようってことで船着き場へ。







あれ?チケット売り場のシャッター閉まってるし、船来る気配ないし一日一便に変わってる( ;∀;)

しかもその船朝10時でとっくに過ぎてる~!ってことで

ライン川クルーズできず(笑)

まぁ、わかってたところで前日夜中の3時ぐらいまで話し込んでた私たちには

起きれるわけなかったんだけどね(^p^)



切り替えの早い私たちはそもそもこんな寒いのにクルーズする気なんかなかったぜ

的な雰囲気を出しながらつぐみ横丁のランチに向かうことに。

地球の歩き方によると、つぐみ横丁は日曜日も開いてて・・・

あれ??めっちゃ閉まってるよ!!

お土産屋さんはまだ開いてるところが多かったけど、レストランは半分ぐらい閉まってる(笑)

狭い通りだから、にぎわってるのかと思いきや観光客いなーい( ;∀;)

シーズンオフの意味がよくわかりました









ごはんも選択肢がないから、地球の歩き方に載ってたお店に行くと・・・

うーん。イマイチ(笑)

おいしいお店はどっちにしてもあいてなかっただろうからしょうがない。



つぐみ横丁とお土産屋さんをぶらぶらして、私が行きたいと騒いだワイン博物館へ

昔お城だった建物を改装しているらしく、雰囲気ある~!と一瞬テンションが上がる。

リューデスハイムはドイツでも有数のワインの産地だしね!

期待しちゃうな~!と中に入ると・・・











中に受け付けのおねーちゃんが一人いるだけでお客は人っ子一人いない・・・

しかも城を改装してっていうか、そのまんま使ってるんじゃない?ってぐらいの城感(笑)

日本語の音声ガイドがあるらしいから、借りてみると・・・

あれ?なんかおかしいぞ?

カタコトの日本語で説明してくる(笑)

どうやら、現地の言語に堪能な方が話している様子

斬新すぎる・・・!!

カタコトだから説明全然頭に入ってこない(笑)もはやBGM

しかも、ここに置いてあるもの全部説明してくるんじゃないかって勢いで話してるし

その割には、「理由はよくわかっていません」ばっかり

音声ガイドは怪しいし、中は薄暗くて、階段も狭いし、崩れてるところもあるし

鳥の糞とかいっぱい落ちてるし、すんごい怖かった( ;∀;)ここ地下牢じゃね?みたいなところもあったよ(笑)

結構びびってたので、私の場合はワインのことは何一つ勉強できませんでした(´▽`*)



城の上から見た景色。





ブドウ畑が一面に広がる!って景色なら、感動したかも(^p^)

でも、あいにくの雪景色



ワイン博物館の入口人はお土産スペースとワイン試飲スペースがあって

お金を払うと飲ませてくれます。

せっかくだし、試飲してみようってことでおねーちゃんおすすめのロゼと白を試飲。

なかなかおいしかったよ(´▽`*)



ワイン博物館も別の意味で堪能しすぎてつかれたので

早めにアウフシェーンブルク城に行ってのんびりすることに

とりあえず駅に行って城の最寄駅oberweselまでの切符を買おうとすると・・・

あれ?2時間かかる?

私たちはクルーズでオーバーヴェーゼルに行く気満々だったから全く電車のルートとか調べてなかったけど

オーバーヴェーゼルは今いるリューデスハイムの反対岸にあるから

電車で行くことなんて不可能なんだ!とりあえずその手前の

電車で行けるところまで行って、船で向こう岸に渡ることに。

クルーズがやってなくても、つぐみ横丁のお店が閉まってても構わない!

絶対アウフシェーンブルクには泊まらせて~!!と二人で結構焦ってました(笑)

だったら最初から調べろよって感じだよね~( ;∀;)

そんなこんなで、なんとかアウフシェーンブルク城到着



一時はどうなることかと思ったけど・・・無事にたどり着けてよかった~



アウフシェーンブルク城については次の記事で発表しま~す